目次
採用動画を制作するメリット
企業が就活生や学生さんに向けて、採用動画を制作するメリットは多くあります。
まず、一番大きなメリットは、言葉では伝わりづらい部分も動画にすることができる点です。抽象的な部分や細かい部分まで、しっかりと表現することができます。
例えば、「雰囲気」や「社風」、「ブランド」などは各企業異なるものであり、入社するまでなかなかイメージしにくいものです。
しかし、採用動画があれば、新たな職場で働くイメージも湧きやすく、雰囲気や社風などもイメージしやすくなります。
また、職場のリアルを動画にして求職者に見せることで、企業側もミスマッチな採用活動を行うことが減り、就職後の離職率も減少する可能性があります。
さらに、就職説明会で動画を利用した説明を行った場合、動画を利用していない競合他社と比較すると就活生や学生さんの記憶に残りやすいので、採用活動を行う上において、動画を利用することは大きなメリットがあるのです。
採用動画が普及していった理由
文章や写真、パンフレットといった紙媒体での採用活動をしている会社もまだまだ多い中、採用動画が普及していった背景には、YouTubeなどの動画共有サービスが日常で見られる機会が多くなってきたことに加え、スマートフォンの普及により、手軽に動画を観る機会が増加したことが挙げられます。
また、企業側にとっても採用動画を利用しての活動は、主に下記のようなメリットがあります。
・他社との差別化を図れること
・多くの就活生や学生さんの目に留まりやすいこと
・SNSなどで拡散しやすいこと
・文章や画像よりも伝わる情報量が多いこと
・職場のリアルな雰囲気を伝えることができること
・アフターコロナの採用活動には必須であること
採用活動や広報活動に動画を上手く利用することができれば、企業の認知度が上がるだけでなく、求めている人材に応募してもらえる可能性もあります。
どんな種類の採用動画があるのか
採用活動に利用する動画の主な種類は、
・企業PR動画
・インタビュー動画
・座談会動画
以上の大きく3つに分けられます。
では、これらについて順に説明していきます。
まず、企業PR動画についてです。
「郵宣協会様 リクルート動画」
この種類の動画は、一番よく目にする機会が多いかもしれません。
強みや理念などの各企業が持っている個性に合わせて企画し、映像化していくものが企業PR動画です。
それらに、会社の様子や雰囲気、インタビュー社員の映像なども加えるため、動画が完成した際に企業の「個性」が出やすく、面白い動画にもなりやすいのが特徴です。
次に、インタビュー動画についてです。
「九州機電様 リクルート動画」
実際に勤務している社員の方にインタビューを行い、就活生や学生さんが知りたいと思うようなことをお話していただく内容がメインの動画です。
このような動画によって、どんな人がどんな風に働いているのかということや、働く上での環境についてなど、面と向かって聞きづらいことを動画を通して知ることができるので、応募の迷いや不安が払拭されるというメリットがあります。
最後は、座談会動画です。
別々の部署で勤務している社員の方に集まっていただき、テーマなどについて話していただく動画です。
この動画内でも、どんな雰囲気・環境の中で働いているのかということや、仕事内容、将来についてなど、就職活動を行っている学生さんがふだん聞けないことを知ることができ、応募につなげやすいという特徴があります。
採用動画の制作費用はどのくらいかかるのか
制作会社によって採用動画の制作費用は異なりますが、弊社の場合は、平均的に30~50万円前後での受注となる場合が多いです。
一般的に動画制作を依頼する場合にかかる費用は、どこの会社に動画制作を依頼するのかであったり、制作する動画の内容、また、その内容を制作するのに必要な人数や工程などによって大きく変わってきます。
例えば、同じような「企業PR動画」でも、全国に支社を展開している企業からの依頼で企画を作成した場合、撮影日数が数日間必要になることがあります。
そのような場合は、通常よりも多めに制作費用をかけないと対応できないことがあります。
まとめ
さて、企業の採用活動に動画を利用するメリットを中心にみてきましたが、いかがだったでしょうか。
採用活動の最終的な目的は求人の成功(応募を増やすことや企業側と求職者のミスマッチを減らすこと)ですので、伝えたい内容がしっかりと就活生や学生さんに届くことが第一ですが、各企業の特徴を出していくことも重要なポイントです。
また、コロナ禍の今、動画であれば簡単に多くのことを伝えられるため、採用活動に動画を利用していくことが今後のスタンダードになっていくだろうと考えています。
弊社RAIDでは、皆さまのご要望をしっかり聞き取ったうえで、メッセージがしっかり伝わる動画制作を行っております。
無料のご相談も承りますので、問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
TAGタグ
- APRESS
- Fukuokan’s Voice
- Photoshop
- PR動画
- SEO
- SNS
- work
- YouTube
- インタビュー動画
- カメラ
- カラーモード
- コラム
- コンセプト
- スタッフブログ
- ソーシャルディスタンス
- ターゲット
- チュートリアル
- デザイン
- デジタルサイネージ
- ドローン
- トンマナ
- ふくおか経済
- ブランディング
- プロモーション
- プロモーション動画
- ペルソナ
- マーケティング
- メディア掲載
- メンテナンス
- リクルート
- レンズ
- 一眼レフ
- 企画書
- 会社紹介
- 制作
- 制作会社
- 制作費
- 動画
- 動画コンテンツ
- 動画マーケティング
- 動画制作
- 動画制作会社
- 動画幹事
- 動画広告
- 北九州
- 営業
- 基本設定
- 実績
- 採用
- 採用動画
- 映画
- 活用法
- 用語解説
- 画像
- 福岡
- 補助金活用
- 運営代行